JOQRテーマ一覧

リスナーメール:建売住宅、どうして値段に差が出る?

水谷 きょうはどんなお話でしょうか。

大垣 メールをちょうだいしています。ラジオネーム鍋焼きカレーさん、男性の方。「大垣さんに教えていただきたいことがあります。建売住宅って、意外と値段に幅がありますよね。安いのは一坪40万ぐらい、高いのは一坪80万円位でしょうか。どうしてこんなに差がついてしまうのでしょう。工事現場を覗いてみても基礎工事はどこも同じような感じだし、材料の差ということでしょうか。最近は安い建売でも地震対策には自信を持っているようで、単に飾りの問題かなとも思っています」ということなんですけど。

水谷 はい。

大垣 あまり本音で喋らないほうがいいのかもしれないけど。でも、分譲でしょう。だから、最初に土地を買うわけですよね、業者さんが。それで、その上にご自分で設計して、先に建てて、こんなお家ですって見せて売られるわけですよね。そうすると、分譲をやられている業者さんの儲けっていうのは、土地の仕込みにかかったお金と、材料のお金と、売値の差ですよね。
 普通は、あんまり、土地の値段を分けて書くっていうことにしない会社さんもあるんですね。建売住宅2500万円って書いてあって、何%が土地で何%が建物って、きっちりなってるときもあるし、なってないときもあるんですけど、なってる・なってないに関わらず、やっぱり、その分け方っていうのは意外と幅が、業者さんによってあるので、仕込んだ土地にどれぐらい乗せてお売りになってるかっていうところを。
 例えば、1000万で仕込んだ土地を1500万で売りたい方でも、その500万円のところをその建物代のほうに入れちゃったりすると、土地は良心的に売っていて、建物が高い、みたいなふうにもできるわけですよね。そういう風にしてあげたほうがいいことも実はあったりするので。
 そのへんはもう、分かりません。だから、確かに飾りがすごくいいから高くなってるっていうおうちもあるかもしれないし、本当にいいお家なので本当に高いっていうのもあるかもしれないし。業者さんによったらそういうことをなさってる場合もあるんですよね。

残間 土地によっても値段が変わるじゃない。高い時に買ってるっていうのと。

大垣 だいたい普通は高いときに買って処分値で売るために分譲をやられるということは、あると思いますけど、通常は安く買って、高く売りたい。それから、場合によったら、畑だったりしたようなところを開発したような場合は、畑であったときの値段と、そこが住宅地になった後の値段は当然変わるので、そういうのはフェアに、載せてもいいよねということになる場合もあるんですね。

 ですから、業者さんが悪いというわけではないんですけど、悪い業者さんがいないかって言われると、いることもあるってことなので、できたら例えば、住宅機構のフラット35。これ借りようとすると、適合診断ていって、家がきちっとした家かっていうの見てもらわないと借りられないんですね。これをやっておけば通常は問題がないことだけは100パーセント分かります。家がいいとか悪いとか、地震対策は自身があります、とか言われて、ほんとに絶対にかみたいな。それはやっぱり、素人には絶対わからないので、少なくとも機構から借りるっていうことをやれば大丈夫だっていうことがほぼ最低わかります。それから、住宅性能評価って言って、ちょっとかかりますけど、8万ぐらい追加でかかってしまいますけど、もしやらしてもらえるようだったら性能評価っていうのをやると非常に詳しくわかります。

 あと、最近は分譲地でも、認定長期優良住宅ですって言って売られてるときがあって、これはもう、かなり信頼して良い住宅だということがわかります。なんかとにかく、業者さんのおっしゃることをベースにはするんだけど、セカンドオピニオンを。大きな買い物ですからね。とられたほうが、特に分譲の場合は出来上がったものを見ちゃってますので、わからないこともあると思います。

残間 特に女の人は、やっぱりぱっと見て、家の美しさとかね。

大垣 そうね。構造よりは内装とかでいっちゃいますしね。出窓が出てるといいなとかって思うんだけど、出窓出てると明らかに耐震性は悪くなったりとか。

水谷 そうなんですか。

残間 それはそうだよね。

大垣 そういう、いいこと悪いことがあったりするので。大体ね、家買う時って勢いが出ちゃってる時なので、ちょっと止まったほうがいいかもしれません。そういう時は女性のほうが止まりやすいと思いますけどね。

残間 女の人はわあ素敵って言えるけど、待てよって、冷静になれるもんね。

大垣 だから、奥様の方がちょっと固いことを考えた方がいいかもしれませんね。

水谷 さっきセカンドオピニオンとおっしゃいましたけど、セカンドオピニオンを頼む先っていうのは。

大垣 1番角が立たないのは、分譲業者でフラット借りたいんですけどって言って、フラット対応ですって言ってれば、適合診断をきちっとしてくれるところなんですね。「フラットはちょっと」って言われたらやめといたほうがいいです。

水谷 そういうことですね。

大垣 要するに、適合が取れないっていうことなので。あんまりないと思いますけどね。

残間 言ってみるっていうのはあるね。

大垣 普通は、フラットを借りるのは当たり前なので、それは別に業者も嫌がらないはずなので、そこで適合に入ってもらうっていう、それが一番いいんじゃないかと思いますけど。

水谷 分かりました。