JOQRテーマ一覧

「日本人は70歳を超えても働く」という言葉がいい意味に使われだした?!

水谷 きょうは。

大垣 今のインフォマーシャルの続きだけど、そういう意味では、前からやってますよね。サイトウさんにご紹介いただくのでも、月7万とかそれぐらいもらわれている方、結構いなかでも多いでしょう。あれは、預金で直したら100億円ぐらいになりますからね。

残間 すごいよね。

大垣 だから、やっぱり家は放っておかない。これはアラフィフじゃなくて、アラ還とか、アラ70とかになってからかもしれないけど。

残間 アラ古希とか。

大垣 ぜひ、覚えておいていただきたいと思います。それで、ちょっと最近びっくりしたことがあって。びっくりっていうのかな。この間、シンポジウムに出たんですね。そのときに、政府の人も、政治家の方が、お二方が、基調講演をなさったときに、すごく面白いプレゼンテーションがあって。それは、日本人の高齢者っていうのは、世界の先進国の中で、非常に高齢まで働いているっていう。これは昔から割とそうなんですね。それを持って、日本のご高齢者は・・・「ご」を付けなかったな。「日本の高齢者は元気です」ってやたらと主張なさって、すごい違和感があって。っていうのは、10年ぐらい前は、日本はまだ、歳を取っても働かないといけない遅れた国だっていうのに使う統計だったんです(笑)。

残間 なるほどね、同じ統計をね。

大垣 それで、同じ統計を使って、カラッと、なんか、仰ることが変わって。日本の高齢者はこんなに元気なので、もっと働こうっていうのを、ひたすら、すごく違和感が。皆さんウンウンって頷いて聞いてらしたんですけど、めちゃくちゃ違和感を感じてしまって。流れが変わってるんだなと。

残間 策略に。

大垣 策略だねえ、きっとね。だから、聞いてらっしゃる方はね、気をつけていただきたいんですけど、そっち側にいらっしゃる方的にいうと、働くのは構わないんですけど、政府的に言うとね。それがやっぱり、大企業で職員がなかなか足りなくなるとかね。中小企業で、もっと人を取りたいのに、若い奴が少なくなったのでっていう、雇われて働いてっていうのが、働くっていうことの意味っていうのかな。政策的にはそっちがすごく意味があるんですけど。前からお話しているように、歳をとって働くときに勤め人になるっていうのは、決して幸福なことじゃないわけですよね。どっちかっていうと、60とか50ぐらいのところで、一旦ターニングポイントをおいて、そこまでは組織で安定的に働くとか。身につくこともありますからね、いっぱい。みんなで頑張る。でも、6、70になったら、今度は、あんまり誰が偉いとか誰が部下だっていうことじゃなくて、自分一人でできることで、少し。

残間 やりたかったこととかね。

大垣 うん。やりたかったこととか。

残間 人のためになることとかね。

大垣 自分が生きがいになっていくようなことでお金も入ってきたらいうことないよねぐらいの感じで、例えば5万は、なんども言ってるように、60億の預金ですって、それは、僕はいいと思うんですけど、どうも、なんか、政治家の方と、すごく偉い役所の方がおっしゃってることを聞いていると、経済的に労働者が足りないので、よく見たら70になっても日本人は働いてるじゃんか、お前らは元気なんだから頑張ってくれよな、人も減っちゃうし、みたいな感じが、うがって聞きすぎかもしれないけど、すごく聞こえてきました。

残間 そういうところは、そんなに受け入れてもくれないのよね。

大垣 でもそれは、「ねばならな」くなってくる可能性もあるわけですよね。

残間 そうか。今度は、外国人の労働者の方の規制緩和も入ってくるしね。

大垣 どう考えたって、言葉も通じるわけだし、移民の方をたくさん受け入れることに比べたらハードルは低いですよね。

残間 技もあるしね。

大垣 それよりも、何よりも、社会保障が楽になります。儲けてくれてると。

残間 そうか。

大垣 だから、やっぱり、国にとって都合がいいことは間違いないんですけど、だから、これからどんどんこういうキャンペーンが出てくるんじゃないかなと思って。

残間 すでに、人生100年時代とか。あるじゃん。

大垣 あっという間に広まりましたよね。

残間 あっという間よね。80ぐらいまで働かないとまずいような感じの空気になっていて。好きにしたい人もいるよね。

水谷 そうですよ。

大垣 好きにしたい人ばっかりである中に、チョイスとして働くっていうのが。もちろん、引退したら幸せなわけじゃないのでね。ずっと家の中でゴロゴロしてたって、全然幸せじゃないので。生きがいを持って働くのはいいことなんですけど、ちょっと、国の思惑はもしかしたら違うかもしれないなと。

残間 どこに立って読むかで違うと。

大垣 そこがすごい印象的でした。面白かった。